
6月のディルセカレンダーです。6月は10日の土曜日にきぼうにて親子で学ぶ性教育のイベントがあります。命の大切さ、普段学べない性をまっすぐに学ぶ大変貴重な機会ですので是非ご参加ください。 毎月定期で開催している折り紙の日とイラストの日も開催します。お菓子作りのイベントはクレープづくりを予定しています(*^_^*)
6月のディルセカレンダーです。6月は10日の土曜日にきぼうにて親子で学ぶ性教育のイベントがあります。命の大切さ、普段学べない性をまっすぐに学ぶ大変貴重な機会ですので是非ご参加ください。 毎月定期で開催している折り紙の日とイラストの日も開催します。お菓子作りのイベントはクレープづくりを予定しています(*^_^*)
5月のかがくの日のイベントでアリとありじごくの観察をテーマにして開催しました。女王アリや色々な種類のアリを用意してもらい、アリジゴクが勢いよく砂をかいたりする様子など、利用者は目を輝かせながら様子を観察していました!
5月のお菓子作りのイベントでクレープとホットケーキを作りました(*^_^*) 各自生地を焼き、お好みの具材を乗せて包んで完成させました!
折り紙の日で今月はウサギを折りました。お菓子がちょうど入るサイズの小物入れになりとても可愛らしい仕上がりになりました!
5月のディルセの予定カレンダーです。5月から明科と穂高開催のディルセの開催時間が9時から14時に変更になりました。また穂高のグループホームシエスタでの開催が再開になりました。今月は折り紙の日、お菓子作りの日、かがくの日、イラストの日を開催予定です! ゴールデンウイーク中はお休みとさせて頂きますのでご了承くださいませ。
今月からグループホームシエスタでのディルセが再開いたしました。
19日(水曜日)、26日(水曜日)はシエスタですので来る際は場所が違うのでお気をつけください💦
火曜日、木曜日は龍門渕テラスです!
27日(木曜日)はイラストの日です😊
3月9日(木)今日は穂高公民館で、中学生のお姉さんにフィナンシェの作り方を教えてもらい、みんなで作りました(*^^*)
みんな初めてのフィナンシェ作りにドキドキしながらも、手際が良くあっという間に3種類のフィナンシェが完成しました♪
イチゴ味、抹茶味、プレーン大成功しました(^^)
3月17日(金)明科龍門渕ディルセお休みです(>_<)
3月20日(月)穂高公民館調理室でお昼ご飯のおにぎりを作る予定でしたが、明科龍門渕に場所変更します。時間などは変更無しです!!
3月22日(水)前回のカレンダーに記載漏れありました。10時半からイラストの日です♪
ディルセ3月分の予定です。穂高で開催する日は穂高公民館(穂高会館)にて開催予定です! お菓子作りやネイルの日、かがくの日などありますのでぜひご参加ください。
プログラミングに興味や関心がある参加者が数人いたり、プログラミングの日があったら是非参加したいとの要望の声もあり、講師の方をお呼びしてプログラミング教室を開催しました! プログラミングとはどういうものなのか、どのような便利なことが出来るか、命令の順序を間違えるだけで意図してないのに意味が変わってしまうなどわかりやすく教えてくれました。参加者も自分の関心のあることにからめて、積極的に質問していました。