出店予定です。
お近くの方、ぜひ^ ^
11月11日(土)12日(日)と、東京代々木で開催されました農福マルシェに参加させていただきました。
特にお子様たちに木工製品のおもちゃ作りは大好評でした。
いつも地域の福祉貢献にご協力いただいております農家の皆様、木工職人の皆様、応援してくださっている行政の皆様、企業の皆様に本当に感謝致します。こうして信州発の良いモノと活気のある地域に活きる福祉を、県外へ広くPRし、そして携わるみんなの笑顔をたくさん作りだせますことに感謝致します。
お越しいただきましたお客様、近隣ブースの皆様、ありがとうございました!
そしてお声がけいただきました長野セルプ様、お世話になりました!
12月は大阪にて出張販売致します。詳細は後程・・・^^
こちらの代表日記で、農福連携フォーラム出席の様子を紹介しています。ご覧ください。http://gland-riche.com/blog/2017/03/14/%e6%9c%80%e8%bf%91%e3%81%ae%e3%81%a1%e3%82%87%e3%81%93%e3%81%a3%e3%81%a8%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e2%98%86/
やはり信州真田町は標高が高く寒いからでしょうか?真田町の芍薬は安曇野の株よりもだいぶ小さな株でした。
根はお薬になるので株のお分けはできませんが、栄養分が根に行き渡るように、花はつぼみのうちに摘み取ってしまわなければならないんですよ!ですから、来年からは、つぼみの摘み取りオッケーにしたら、更に地域活性化にならないなかー。と、考えています。
芍薬は香りもとても良いです♡
そして!
耕運機がきたので動かしてみました!
うーーーーーーーーーーーーーーーん!!!動きません!!!
「代表はあぶないからいいです^^;」・・・代表は、あっさり触ることさえ却下。
でも!ポーズだけしてみました!
農作業グッズ揃えつつ、頑張ります!