入居者さんから、お花の鉢植えをプレゼントしてもらいました!
お花が大好きな方で、いつもお花のことを教えてくれます。
食堂のテーブルに飾らせてもらいますね!
たくさん咲くといいなぁ!

安曇野市穂高のペンションのようなグループホームです。
入居者さんから、お花の鉢植えをプレゼントしてもらいました!
お花が大好きな方で、いつもお花のことを教えてくれます。
食堂のテーブルに飾らせてもらいますね!
たくさん咲くといいなぁ!
七夕の日に合わせて、スイーツを作りました!
暑くなってきたので、少しでも涼やかな気持ちになれるかな?
トッピングはお庭で実ったブルーベリーです♡
短冊も置いておいたら、みんなが書いてくれてました
願い事、かないますように!
生活支援員さんからトマトの苗をもらったので、一人ひとりプランターにトマトの苗を植えました!
わき目から増やした苗らしく、何色の実がつくかはお楽しみだそう。
みんな、白がいいなぁ、黒がいいなぁと言いながら植えてました。
実がつくのが楽しみですね(^^)/
絵を描いたり、ものを作ったりするのが得意ななかま
先日模様替えした食堂がさらに楽しい空間になりました
この紙ふうりん。ちゃんと鈴も内蔵されているんです!
隙間風の吹く(笑)シエスタで、風にそよいで
ゆらゆら、気持ちいいね
地震を想定した避難訓練を行いました。
お風呂場で地震がきたら?
キッチンで地震がきたら?
など、みんなで話し合いました。
そのあとは、指定避難場所である上原公民館までお散歩がてら確認しに行ってきました
ちょうど、選挙してる!ってことで、投票券を取りにダッシュ!
みんなで投票もして、とっても気持ちいい避難訓練となりました。
命を守るために、少しでも状況をイメージしておくことが大事だと、改めて感じました。
令和5年度 新年度が始まりました!
気分も新たに食堂の配置換えをしてみました
みんなでワイワイするのが苦手な方もいます
一人で素敵な景色を見ながらご飯が食べられる
一人がけテーブルを作ってみました(⌒∇⌒)
窓辺で読書もいいですね
シエスタにも春がやってきています!
昨秋にお花が好きな仲間と、一緒に植えたお花たちが咲き始めています。
「今日のお花」を教えてくれたり
花の写真をこんな風にアレンジできるんだよ、など
いろんなことを教えてもらってます
歳末たすけあい募金にて、NHK長野放送局長様からテレビを寄贈いただきました。
これでみんなでゲームしたり、楽しめます!
ありがとうございました。
2023年 今年もシエスタのみんなが元気で過ごせますように。
穂高神社へ初詣に行きました。
仲間の提案で、おみくじを引き、内容にほっこりしました
みんなで原信にお買い物に行き、クリスマス会しました
チキンを買い、フルーツポンチも作って・・さぁパーティーの始まりです
盛り上がってきて、「クリスマスソングといえば?」トークで盛り上がり、歌いだす人も(笑)