月別アーカイブ: 2016年3月

Gland・Riche×地域の福祉。

とっても素敵などんぐり紙のかんざし(新商品!)ができました。
作ってくださったのは、作家のNAZUNAさんです。
こちらの商品は、東京のお土産屋さんに納品となります!
どんぐりの殻剥き、どんぐりの紙すきは松本市の寿コムハウスさんです。

写真の中の桜の部分がどんぐり紙でできています。どんぐり紙は所々に大きなどんぐりの殻粒が入っていたりするので、細かく切るだけでも実はとても大変なんです。繊細で優しい心を持つNAZUNAさんだからこそできたコラボ商品です。NAZUNAさんと「どんぐり紙」は、相性ぴったりな気がします!

Gland・Richeは今後も、こうした地域の福祉事業所の持つ特技や強みと、地域の若者(時にはひきこもりの方でも)の、自宅でできる作業などのマンパワーやセンスを繋いで、みんながまあるく繋がって幸せに繋がる活動を広めていきます。

941093_935590279888477_8145154666508856736_n[1]

12512244_935590276555144_6649442208822713082_n[1]

 

就労継続支援B型事業所開所のお知らせ。

平成28年4月1日付で、NPO法人Gland・Richeが運営母体となります就労継続支援B型事業所セルクル(Cercle)~フランス語で『輪』~が、指定障害福祉サービス事業者として認定されることになりました。

就労継続支援B型事業所:障がい等の理由により、通常の会社などに雇用されることが困難であって、就労が難しい方に、就労の機会の提供及び生産活動の機会の提供、その他就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な練習、必要な支援をする場所です。

↓ ↓ ↓ セルクルのマークです。金色のイルカが、くるくると輪を回しながら海の中を進んで行く様子です。仕事も人間関係も地域の輪もくるくると回っていきますように!

セルクルマーク

セルクル開所日:平成28年5月16日(月)

~現在は開所準備中ですが、気になることがありましたら、何なりとお問い合わせください!関係機関様や日頃お世話になっております団体様へは、現在ご挨拶状の準備をしています。もう少々お待ちくださいませ。~

セルクルの特徴

ひとりひとりにあった仕事を一緒に探します。製品の販路拡大に務めます。セルクル利用のその先の就労に繋ぐ支援をします。その方に合った生活スタイルや目標に近づくために他の事業所等とも連携していきます。

セルクルは「自分を活かすための場所」です。

*B型事業所のご利用には要件があります。お問い合わせください。

電話:0263-87-7912 FAX:050-3737-5363 メール:toiawase☆gland-riche.com(☆を@に変えてくださいね)

A4サイズ二つ折りでも四つ折りでも見やすく置いていただけるようにパンフレットを工夫しました。

IMG_4534

IMG_4533

IMG_4538

IMG_4537

**********

今後、NPO法人Gland・RicheがB型事業所のみの運営になるわけではありません!これまで通り、障害者手帳所持不所持等に関わらず、子どもから大人までを対象とした、様々な活動をしていきます。

過去6年間の活動の中で、相談にいらっしゃる方々に接し、更に様々なアプローチの必要性を感じ、皆様の選択肢がより増えるよう、この度B型事業所を立ち上げた次第です。

特にひきこもり支援は、一時的な対応ではなく、就労、結婚、出産、育児等、その方の一生の社会での役割や居場所に寄り添う活動をしています。一生をトータルで支援することで再度のひきこもりを予防し、その方に寄り添った安心を目指します。

「QWL」=働き甲斐の質を大切に活動していきます。

**********

開所日はまだ先ですが、認定が下りましたこと、パンフレットの印刷が上がってきましたことから、先にこちらでお知らせさせていただきました。

今後ともよろしくお願い致します!(H28年度はもうひとつ事業が立ち上がる予定です。そちらはまた近々報告させていただきます!)

クリックして画像を大きくしてご覧ください。↓ ↓ ↓

セルクルパンフレット表紙

セルクルパンフレット中

本家真田神社☆

信州上田真田町「山家神社」(やまがじんじゃ)に行って来ました。

  10334420_928941850553320_5761097611573588615_n[1]   IMG_4488    11219393_928941870553318_6825957173666084363_n[1]

前回もお話ししましたが、福祉×真田丸企画の一環です。

ここでは地元の皆様が手作りで作られている様々なグッズと出会うことができ、これらのものも他の福祉製品と一緒に和歌山で販売できたらいいな。と、思いました。

IMG_4448

IMG_4447

FullSizeRender (2)

IMG_4505

ちなみにここ、上田城内にある真田神社の本家なんですよー。皆さんここまで来なきゃ!!!

IMG_4462

上田城内の真田神社はこちら。 ↓ ↓ ↓

http://www.sanada-jinja.com/

**********

本物の鹿角のお守りや、

IMG_4469

徳積み石などもあります。

10322584_928941910553314_3392740212452405738_n[1]

志・智・郷愛・勇・信・義

私は「勇」を積んできました。

みなさんは何を積みますか?

**********

福祉×真田丸!

5/7・8で、和歌山県九度山町で行われます「真田祭り」に参加させていただけることになりまして、「福祉×真田丸グッズ集め」に名乗りを上げてくださった事業所さんとお話を進めています。

こちら、真田昌幸の時代から生薬を栽培している上田市丸子では、木工製品を主とした真田丸グッズ+生薬入り薬草風呂グッズを仕入させていただきます。施設はまるこ福祉会さんです。 http://tonbohouse.jp/

まるこ福祉会さんはレーザー焼印がお得意で、長野県やすおか村さんの皮製品への焼印や、ガラスの表彰状なども手掛けていらっしゃいます。

IMG_4388

IMG_4391

**********

そんなまるこ福祉会さんが新しくカフェをオープンしたということで、早速行って来ました!

カフェ「ぽすと」さんです。上田市社協二階。 http://www.ueda-shakyo.com/

こんな上田市の中央に、こんな穴場があるとはびっくりです!(社協の営業日が、カフェの営業日です)

窓辺に面したカウンター席は一人でとってもくつろげます。

そして、写真の順番に、薬膳カレー!(温まるー!すごくおいしい!小麦粉不使用!サラダ、コーヒー付きでランチセット650円。ぜったい1500円以上しなければ食べられない味です!←メニューによって内容や金額は変わりますのであしからず。)

六文銭うどん!(中に入っている肉団子が真田地鶏です!これまたおいしい!)

IMG_4384

IMG_4387

FullSizeRender (1)

IMG_4381

IMG_4385

店内には上田産のリンゴジャムなどの販売コーナーもあります。

ぜひお立ち寄りください!!!私もまたぜったい行きます!!!

(インターネット環境がなかったことがちょっと残念・・・ゆっくり本を読んだり仕事も出来そうな場所でしたので、そのことを店長さんへお伝えしてみました☆インターネット環境も整うといいな^^)

**********

そして、こちらはまるこ福祉会さんとは関係ないのですが、上田真田丸館です。↓

平日はまだあまり混まずに入館できます。

IMG_4372IMG_4377

「福祉×真田丸!」なぜ今回、超異例に、私どもが和歌山県九度山町の方々とのご縁を頂けたのかと言いますと、和歌山県にGland・Richeをこよなく愛し、ぜひお手伝いしたいとおっしゃってくださる方が現れ、様々な事務手続きなどを現地でしてくださっていること。←これは本当に奇跡的なご縁です。九度山町商工会へのプレゼンまでしてくださいました!と、いうことで、見事難関の審査が通過したのでした。

そして、旧小県郡真田町(現上田市真田町)と九度山町とが姉妹町となった時に、私の身内の者が、町長や議員としてその締結に携わっていたこと。

また、私の母の実家方が真田家や真田の里をお守りしてきた「山家神社」とのゆかりが深いこと。http://www.genbu.net/data/sinano/yamaga_title.htm

など様々なご縁が重なった次第です。最近、「なぜGland・Richeが真田丸のことやってるの?」とのお問い合わせが多かったので、かいつまんで説明させていただきました。

Gland・Richeは昨年から、上田でも生薬栽培を始めました。昌幸が上田の地で推奨したと言われる生薬栽培。全く関係ないかもしれませんが、土地が生薬栽培にむいているならばぜひ広めたいものです^^!

では、またー!

**********

長野県主催子ども相談窓口の相談員研修会議報告。

昨日は、子ども相談窓口の相談員研修会兼連絡・連携会議に出席してきました。(長野県主催)

自分なりに感想や課題を多々感じる、良い勉強の機会となりました。

感想として、個々の課題の解決のために大切なのは、やはり多様な支援者同士のつながりや協働ではないか。と感じました。私どものように柔軟に動きがとれるNPOの存在も行政の皆さんにうまく利用していただけたら幸いです。

また、多様な支援者として、医療機関等との連携などももちろんのこと、今回の会議にはあがりませんでしたが、きちんと研修を積んだ上での「経験者としてのピアカウンセリング」の必要性や、いわゆる「子ども」から「大人」への成長過程に応じた相談窓口のスムーズな移行の必要性が必須であることも再確認しました。

そうした「ひとつの課題に対する多様で長期的な必要な関わり」が、「同じ方向を向きながら進められてくこと」で、初めて「支援」になるのではないかと思います。

そして、やはりそこには、方向付けをして、後ろ盾になってくれる「行政」の存在が大事だと思いました。

・・・・・・・・・・

以下に、弊法人以外の、現在悩みのある皆さんへの相談窓口をいくつかご紹介します。他にもたくさん機関はありますので、ぜひご自分に合った相談先をみつけて悩みを抱え込まないようにしてくださいね。参考になれば幸いです。

長野県子ども支援センター

http://www.pref.nagano.lg.jp/kodomo-shien/kensei/soshiki/soshiki/kencho/kodomo-shien/index.html

 

チャイルドライン

http://www.childline.or.jp/

 

ながの不登校を考える県民の会

http://www.nagano-futoukou.net/

 

長野県子どもサポートセンター

http://www9.plala.or.jp/nagano-csc/

明科高校卒業式。

 IMG_4281 明科高校

今日は、地元明科高校卒業式に出席させていただきました。

お天気にも恵まれ、三年生の皆さんの良き旅立ちの日となりました。

未来ある若い皆さんの晴れの日に立ち会うことができましたこと、嬉しく思います。

明科高校の生徒さんに、これまでは、「良い背中を見せられる大人であるよう」務めてきましたが、卒業生の皆さんとは、「今後は同じ社会の一員として切磋琢磨し合いながら世の中をともに生きる仲間」です。

卒業する皆さんのお顔を拝見していて、若い皆さんからのご意見もお聴きしながら、今後も自分の仕事と役割に尽力しようと、背筋が伸びました。

FullSizeRender (8)

**********

不思議なご縁。真田丸繋がり。

突然ですが、私望月は、上田市真田町の出身です。

真田町と和歌山県にはこんなご縁があります。↓

http://www2.w-shokokai.or.jp/kudoyama/sanada/sanada.html

この真田町と九度山町の姉妹町を結ぶにあたったいきさつに、私の親族等が関係しています。(話すと長くなりますので割愛いたします)

また、おととしくらいから、偶然、和歌山県にGland・Richeの活動を応援し、日頃の販売等にも尽力してくださる方が現れまして、ご先祖様方と、その方がご縁を繋いでくださり、今年の5月7日8日と和歌山県九度山町で行われる「真田祭り」に、物販として参加させていただけることになりました!九度山町商工会のみなさんのフェイスブックをチェックしてください!盛り上がっていますよ!↓

https://www.facebook.com/pages/%E4%B9%9D%E5%BA%A6%E5%B1%B1%E7%94%BA%E5%95%86%E5%B7%A5%E4%BC%9A%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C/433556150001937

と、言うわけで、只今真田丸グッヅ募集中です!

現在、すでにいくつかの福祉事業所様で製造していらっしゃる真田丸グッヅを持って行けるように手配中ですが、「うちも作ってるよ!」っていう事業所様がいらっしゃいましたらご連絡ください!和歌山へ持って行きます!

toiawase☆gland-riche.com(☆を@に変えてご連絡くださいませ)

**********

イベント情報も更新しています。見てくださいねー。